top of page

​もう一度、スチームパンクの世界へ。

砂時計ロゴ白.png

この公演は「LH2命の歯車」に
参加済みの方限定のリピーター公演です。


​2025.4.1~予約受付開始!

LH2再会の砂時計

シャルル&HEART.png

 
「LH2再会の砂時計の世界に、おかえりなさい」
 
 
LH2再会の砂時計は、物語の登場人物として
そこで起きた事件を解決する体験型のイベントです。


あなたたちは、それぞれ目的を持ちここに来た、

 


【人間×機械人形】のチームです。
 


ひとりでは不可能なことも、ふたりなら叶います。

​仲間と共に、古代遺跡の探索へ向かいましょう。

その先でどんな困難が待ち受けていても、

 



「ふたりなら、きっとまた会えるよね?」

CHARACTER

Player 8名(2名×4組)

Price 5600円/名

再会の砂時計は、リピーター公演となります。
現在貸切予約のみの受付となります。

​あらかじめ、
遊ぶキャラクターを決めてご来場下さい。

MURDER MYSTERY

​マーダーミステリーとは?

 

マーダーミステリーというゲームでは、人が死んだり、物が盗まれたり、まったく別の何かだったり、おそらく何かしらの事件が起きます。

その事件に関わったキャラクターを、みなさんにそれぞれ演じて貰います。

「演じる」と言いましても、そのキャラクターになりきる!といった難しいものではありません。

自分のやりやすいように、自分がこのキャラクターだったらどうするかな?

そのくらいの軽い気持ちで遊んで頂けたらなと思います。

また、LH2再会の砂時計は、ペアを組んで遊ぶマーダーミステリーです。

​仲間と共に、事件に立ち向かいましょう。

STORY

時間の流れは、絶対的で不変的である。


現在の技術で不可能なことも、100年後には叶えられるかもしれない。


技術の発展とは、時の積み重ねとも言えよう。

しかし、ごくまれに時を越えられるほどの存在が現れる。


10000年先の未来でも解析不可能な技術と頭脳を持ち、様々なオーパーツを発明した伝説の機械技師。

 

「ロイブン・ハッラッザーズ・ヒルジャリー」

彼が作った発明品は、10000年経った未来でも解明できていない。

ヒルジャリーが残したオーパーツは、現在、こう呼ばれている。

「人類最後の希望」

Last Hope for Human

通称……。

 

LH2(ラーツ)

PLACE

アクセス

各線梅田駅、JR大阪駅から徒歩約12分
(泉の広場 M14出口徒歩5分)

CREDIT


シナリオ・ゲームシステム
イバラユーギ


デザイン
おれんじ


イラスト
衿崎


動画
じくまる


大道具
みやび店長


小道具
たまい


演出
​ながたゆうか(MEHEM)


プロデュース
マーダーミステリー専門店NAGAKUTSU

 

貸切予約の申し込み

送信ありがとうございました

イバラユーギ 2019.11.7~

bottom of page